経営者・事業責任者のための交流会
第2回BtoB LINKS
2025.3.12
水
18:00-20:00
「ビジネスの未来を切り拓く出会いを見つけませんか?」
経営者や事業責任者の皆様が集う本イベントでは、企業間の交流を通じて新たなビジネスチャンスを生み出す場を提供いたします。
オンラインでのコミュニケーションが主流となる今、対面での交流の重要性はますます高まっています。 この場で共に学び、刺激を受けながら、ビジネスの可能性を広げ、新たな関係を築く場として、ぜひご活用ください。
未来のビジネスパートナーとの出会いが、ここから始まります。
guest
ゲスト
いまなぜビジネスに哲学が必要なのか?:「ELSI(エルシー:倫理的・法的・社会的課題)」から考える
大阪大学社会技術共創研究センター
朱 喜哲 氏
1985年大阪生まれ。大阪大学招へい准教授、広告代理店チーフ・リサーチ・ディレクターほか。博士(文学)。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専門はプラグマティズム言語哲学とその思想史。また企業内哲学者としてデータビジネスのELSI(倫理的・法的・社会的課題)対応にも従事する。著書に『人類の会話のための哲学』(よはく舎)、『〈公正〉を乗りこなす』(太郎次郎社エディタス)、『100分de 名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』(NHK出版)などがある。

last time
前回の様子



前回は2024年10月23日にインターコンチネンタル東京ベイにて開催しました。ゲストには京都市立芸術大学の谷川 嘉浩 氏をお招きし、「哲学とビジネスの関連性」をテーマに、ビジネスパーソンの新たな視点や思考法についてご講演いただきました。
また、参加者同士の活発な意見交換の場を設けることで、業界の垣根を越えた新たなネットワーキングの機会としてご活用いただきました。
over view
開催概要
名称 | 第2回 BtoB LINKS |
---|---|
開催日時 | 2025年3月12日(水)18:00-20:00 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名 |
場所 |
Fish Bank TOKYO
|
対象 | 会社経営に携わる皆様 会社経営者(代表取締役)、会社役員(取締役、執行役員など)、CFO・CIOおよびそれに準ずる方 |
参加方法 | 下記フォームよりお申込みください。 お申込み後にお送りするメールにて詳しい参加方法をご案内いたします。
<注意事項>
|
主催 | 株式会社インフォマート |
location
会場案内
Fish Bank TOKYO
〒105-7141
東京都港区東新橋 1-5-2 汐留シティセンター
- JR山手線「新橋駅」汐留口より徒歩3分
- 都営大江戸線「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分
entry