BtoBプラットフォーム 規格書 20周年 特別企画 第1弾
外食、ホテル、食品製造メーカー向け
規格書・食品表示作成業務をミスなくスピーディに行うための
『食品大目付そうけんくん』×『BtoBプラットフォーム規格書』活用術

概要

【対象】
・規格書回収業務 ご担当者様(外食、ホテル、中食・給食・メーカー)
・規格書作成/提出提出業務 ご担当者様(メーカー、商社) 
・食品表示ラベル作成 ご担当者様(共通)

 

消費者の「食の安心・安全」への意識が高まる中、事業者においても商品規格書の適切な管理が一層求められています。
一方で、紙やExcelによる管理や複数システムでの運用により、「対応の遅れ」や「転記ミス」といった課題が浮き彫りになっています。

 

本セミナーでは、『食品大目付そうけんくん』と『BtoBプラットフォーム 規格書』の連携によって実現する、規格書作成・食品表示ラベル作成の工数削減と精度向上についてご紹介します。

外食、ホテル、中食・食品製造メーカーの皆さまにとって有益な内容となっておりますので、ぜひこの機会にご参加ください。

 

※本セミナーは会場参加、Web視聴をお選びいただけます。

本セミナーの見どころ

・精度高く、且つスピード感を持った規格書の回収~食品表示ラベル作成方法が分かります。
・規格書回収企業:規格書回収から食品表示ラベル作成時の課題・解決が分かります。
・規格書作成企業:規格書の個別対応業務の軽減方法が分かります。

プログラム

①『BtoBプラットフォーム 規格書』×『そうけんくん』連携について

②原材料規格書回収~一括表示作成方法
株式会社エフシージー総合研究所 森 京介

③『そうけんくんフォーマット』~『BtoBプラットフォーム』 規格書作成方法
株式会社インフォマート 北村 翼

登壇者

株式会社エフシージー総合研究所
企画開発部 企画開発室

森 京介(もり きょうすけ)

株式会社エフシージー総合研究所は、フジサンケイグループの商品研究所として、家具・家電・食品などの消費財に関する品質研究を行っています。
当社が提供するサービス「食品大目付 そうけんくん」は、原材料情報を一元管理し、製品のレシピ情報を登録することで、原材料名や栄養成分表示を効率的に作成できるアプリケーションです。
今回のセミナーでは、「そうけんくん」カスタマーサポートを担当する森研究員が、インフォマートBtoB規格書プラットフォームとの情報連携機能を活用した食品情報の管理についてご案内します。

株式会社インフォマート
フード事業 バイヤーリレーション&セールス部
CSエンゲージメント2課

北村 翼(きたむら  つばさ)

大学卒業後、ベンチャー企業で太陽光発電・電力小売事業の営業職を5年間経験。
その後、電力小売事業で特に携わさせて頂いた飲食業界の力になりたいと飲食業界へ飛び込むことを決意し株式会社インフォマートに入社。
現在はCSエンゲージメント2課に所属し、フード業界向けの「BtoBプラットフォーム規格書」「メニューPlus」のご提案を行っております。

開催概要

日時

2025年5月29日(木) 14:00-15:00

定員

会場参加:30名/Web視聴:100名

場所

株式会社インフォマート 本社
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
JR線「浜松町」駅徒歩2分
都営浅草・大江戸線「大門」駅徒歩4分

Web視聴の参加方法 参加には、Zoomのインストールが必要です。
お申し込み完了後に別途メールで送付する視聴用URLよりご参加ください。
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須

「申込ボタン」は一度だけ押してください。申込完了ページに遷移するまで時間がかかる場合があります。
※当イベントは株式会社インフォマートが主催となり登壇企業との共催で実施いたします。個人情報の利用について、株式会社インフォマートならびに、株式会社エフシージー総合研究所のプライバシーポリシーをご確認・ご同意の上、お申し込みください。

受付は終了しました