

IT導入補助金は中小企業・小規模事業者等の方々が、自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を国が補助し、業務効率化・売上アップをサポートする制度です。
2023年度のIT導入補助金(令和3年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業)では、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等の方々を支援すると同時に、インボイス制度への対応も見据えて、企業間取引のデジタル化を推進するために補助率を引き上げた「デジタル化基盤導入類型」も登場しました。
ぜひ貴社事業の拡大・業務効率化の実現のため、補助金を活用したサービス導入をご検討ください。
「BtoBプラットフォーム」は、企業間で行われている商行為の販売と購買、見積提出と受取、発注と受注、請求書発行と受取、支払と入金のデジタルデータ化を実現するクラウドサービスです。社内システムともデータ連携できるため、取引先と共に生産性が大幅に向上できます。
データ発注で履歴管理が容易になります。スマホ、PCから簡単・迅速に発注できます。
<対象サービス>
請求書・契約書のデジタルデータ化により、業務効率が向上。社内システムと連携すれば、業務の自動化も図れます。
<対象サービス>
社内のワークフローやフード業界向けの商品規格管理サービスなどバックオフィス業務効率化の仕組みをご提供しています。
<対象サービス>
補助対象となる企業様 | 中小企業・小規模事業のお客様(下記表をご参照ください) | ||||
---|---|---|---|---|---|
補助金対象の費用 | IT導入補助金2023に登録されたソフトウェア購入費、クラウド利用料、導入関連費、
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)は左記に加えハードウェア購入費等が対象 |
||||
交付申請期間 | 交付申請開始 | 2023年3月28日(火)~終了時期は後日案内予定 | |||
通常枠(A・B類型) | |||||
6 |
|||||
8次締切日:2023年11月27日(月)17時00分 | |||||
9次締切日:2023年12月25日(月)17時00分 | |||||
10次締切日:2024年1月29日(月)17時00分 | |||||
デジタル化 基盤導入枠 |
|||||
13次締切日:2023年11月27日(月)17時00分 | |||||
14次締切日:2023年12月11日(月)17時00分 | |||||
15次締切日:2023年12月25日(月)17時00分 | |||||
16次締切日:2024年1月15日(月)17時00分 | |||||
17次締切日:2024年1月29日(月)17時00分 | |||||
※セキュリティ対策推進枠や最新の申請スケジュールはIT導入補助金2023サイトでご確認ください。 |
業種・組織形態 | 資本金 | 従業員 | |
(資本の額又は 出資の総額) |
常勤 | ||
資本金・従業員規模の一方が、 右記以下の場合対象(個人事業を含む) |
製造業、建設業、運輸業 | 3億円 | 300人 |
卸売業 | 1億円 | 100人 | |
サービス業(ソフトウエア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) | 5,000万円 | 100人 | |
小売業 | 5,000万円 | 50人 | |
ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業 並びに工業用ベルト製造業を除く) |
3億円 | 900人 | |
ソフトウエア業又は情報処理サービス業 | 3億円 | 300人 | |
旅館業 | 5,000万円 | 200人 | |
その他の業種(上記以外) | 3億円 | 300人 | |
その他の法人 | 医療法人、社会福祉法人、学校法人 | ー | 300人 |
商工会・都道府県商工会連合会及び商工会議所 | ー | 100人 | |
中小企業支援法第2条第1項第4号に規定される中小企業団体 | ー | 主たる業種に 記載の従業員規模 |
|
特別の法律によって設立された組合またはその連合会 | |||
財団法人(一般・公益)、社団法人(一般・公益) | |||
特定非営利活動法人 |
業種分類 | 従業員 |
常勤 | |
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) | 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
製造業その他 | 20人以下 |
A類型 | B類型 | デジタル化基盤導入類型 | ||
補助対象経費区分 | ソフトウェア購入費・クラウド利用料 (最大2年分補助)・導入関連費等 |
|||
補助率 | 1/2以内 | 3/4以内 | 2/3以内 | |
上限額・下限額 | 5万円~150万円未満 | 150万円~450万円以下 | (下限なし)~50万円以下 | 50万円超~350万円 |
見積、発注、契約、請求などバックオフィス業務の課題があればご相談ください。マッチしたサービスをご提案します!
お客様による各種情報の入力・提出、承認作業にはそれぞれ期日がございます。詳しくは営業担当までお問合せください。
交付決定連絡は、事務局から直接お客様に届きます