近年、サービス業を中心に非正規雇用の多様化が進み、人事・労務担当者の現場では「契約の取り扱いに不安がある」「制度や法律の捉え方が分からない」といった実務上の悩みが増えています。
本セミナーでは、SATO社会保険労務士法人を講師に迎え、非正規雇用に関して現場から寄せられるよくある相談内容や、労働条件通知書・雇用契約書の整備不備によって生じるトラブル事例と法的な留意点について解説。「実際にどうに対応すればよいのか?」をケースごとに整理し、現場で役立つ実務対応をお届けします。
雇用に関する正しい知識と、管理面での対応力を高めたい方におすすめです!
特別 |
SATO社会保険労務士法人
白神 恵一郎 氏 1996年長野県生まれ。2020年SATO社会保険労務士法人に入社。
入社後、大企業向けの社会保険BPO業務に従事し、制度運用の実務を通じて専門性を磨く。 現在は新規営業および運用設計部門にて、クライアントのニーズに応じた提案・設計を担いながら、事業の成長を牽引している。 |
---|
特別 |
SATO社会保険労務士法人
髙橋 翔太 氏 1990年千葉県生まれ。2010年社会保険労務士試験合格。2019年4月SATO社会保険労務士法人に入社。
入社後、大企業向け社会保険BPO業務の運用設計および100社40,000名の算定基礎届・月額変更届業務に携わる。 現在、営業及び運用設計部門にて、大企業向け社会保険BPO業務の事業領域拡大を牽引している。 |
---|---|
講師 |
株式会社インフォマート
Platform事業推進 / 事業推進3部 / CS推進3課 課長 大谷 恵太郎 2006年インフォマート入社。入社以来、フード業界向けサービス、請求書事業、アライアンス事業、契約書事業といった営業職や新事業の立上げを従事。2023年1月より現職にて、全業界向けに請求書と契約書の電子化促進に向けて邁進中。
|
開催日時 | 2025年6月18日(水)16:00〜17:00 |
---|---|
セミナー名 |
現場が悩む“非正規雇用”の実務とリスク |
プログラム |
【第1部】SATO社会保険労務士法人 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
参加方法 | ウェブセミナーはZoomを使用して行います。 ※参加用URLは no-reply@zoom.us から自動配信されます。メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、運営事務局までお知らせください。 【セミナー事務局】contract@infomart.co.jp |