昨今、受発注業務を電子化し、ペーパーレスやハンコレスを図る企業が増えています。その背景にあるのが、2022年1月に改正された電子帳簿保存法です。
本制度の施行は、PDFで受け取った見積書や発注書・請求書を紙に印刷して管理することが原則認められなくなるなど、従来の業務に大きな影響を及ぼすとされています。これまでのやり方を大きく見直す必要があり、対応に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、見積書・発注書・納品書・検収書・出来高報告書・請求書を電子データでやり取りできる「BtoBプラットフォーム TRADE」をご紹介します。電子帳簿保存法に対応しており、10年間データ保管されるため、紙のやり取りを全てなくし、ペーパーレス化を実現することが可能です。
開催方法 | オンデマンド配信 |
---|---|
プログラム |
|
講師 |
藤本 健太
株式会社インフォマート
クラウド事業推進部門 事業推進1部 TRADE推進室 係長 |