物流荷主
連携強化による効率化
考える一日
- Less/on. for Logistics -

2024.06.26 Wed. 
オンライン開催
Less/on.(レッスン)未来をプラットフォームから考える1日 Less/on.(レッスン)未来をプラットフォームから考える1日

DX・デジタルシフトを推進する「学びの場」を提供

デジタルシフトは日々進んでいます。
ペーパーレス・キャッシュレス・脱ハンコ…、
あらゆる情報がデータ化・デジタル化され私たちの生活やビジネスにも様々な変化が生まれ始めています。

この変わり続ける世界で、私たちに必要なこと。それは新しい知識と変化を、日々学び続け、シェアすること。
そして、より良い社会を未来に作ることであると考えています。

そのような想いからこのたび、DX・デジタルシフトを推進する「学びの場」を作るべく『Less/on.(レッスン)』と銘打ち、1DAYオンラインイベントを開催いたします。

皆さまのご参加をお待ちしております。

様々な物流課題を抱えている
皆さまへ

本セミナーでは物流の課題解決に向けて必要な知見を提供いたします。

経理・財務

総務

情報システム

経営企画

経営者

今回は『Less/on. for Logistics』第2回目の開催となります。
2024年問題をはじめとし、人材不足・労働環境の改善・物流コストの上昇など様々な課題を抱えている日本の物流業。
取り巻く環境が日々大きく変化していく中、どう対応していくべきなのか、不安を感じている方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は荷主と物流のつながりに焦点をあて、物流に関する最新の動向や事業者が今後行うべき取組などをわかりやすく解説。
あわせて、DXを促進するツールベンダーが集結し、物流事業者と荷主事業者を繋ぎ、物流の効率化に貢献するソリューションやDX化事例など皆さまに有益な情報をご提供いたします。
ぜひご参加ください。

feature

本イベントの特徴

どこからでも参加可能

ご自宅・オフィス・外出先からでも、インターネット環境があれば簡単にご参加いただけます。

トレンド・改善策が学べる

物流業界における最新トレンドや、改善策の実例ご紹介による「学びの場」をご提供。

一気通貫した情報収集ができる

お客様毎に抱える多種多様な業務課題に応えられるよう、各社の得意分野を組み合わせたトータルソリューションをご用意。

keynote

基調講演

物流関連2法改正のポイント
荷主・物流事業者に求められる対応
株式会社湯浅コンサルティング
 コンサルタント 芝田 稔子
4月26日、物流関連2法の改正案が参院本会議で可決・成立しました。改正のポイントと、荷主・物流事業者に求められる対応について解説します。
改正法においては、かつてなく荷主への物流効率化への関与が求められています。特定荷主については物流統括管理者の選任が義務付けられます。物流事業者においても、多重下請け構造の是正等、新たに取り組むべき事項が定められています。
一方、物流危機を契機として、抜本的な物流改善に取り組んでいる事例もあります。
物流危機の回避を実現するための検討材料を提供いたします。
経歴
早稲田大学人間科学部卒業後、日通総合研究所を経て現職。著書に「手にとるようにわかる在庫管理入門(かんき出版)」、共著「物流危機の正体とその未来(生産性出版)」など多数。
芝田稔子氏

TIME TABLE

タイムテーブル

14:00-14:40
基調講演
物流関連2法改正のポイント 荷主・物流事業者に求められる対応 40分

4月26日、物流関連2法の改正案が参院本会議で可決・成立しました。改正のポイントと、荷主・物流事業者に求められる対応について解説します。
改正法においては、かつてなく荷主への物流効率化への関与が求められています。特定荷主については物流統括管理者の選任が義務付けられます。物流事業者においても、多重下請け構造の是正等、新たに取り組むべき事項が定められています。
一方、物流危機を契機として、抜本的な物流改善に取り組んでいる事例もあります。
物流危機の回避を実現するための検討材料を提供いたします。

株式会社湯浅コンサルティング 芝田 稔子 氏

14:40-14:55
『BtoBプラットフォーム』が実現する荷主と物流の効率的連携 20分

日本の物流を取り巻く環境は日々変化し、それに伴い事業者にも変化が求められています。現在の物流業界における課題である紙文化の克服と業務効率化に焦点を当て、物流や荷主企業を含む物流業界の皆さまにとってのこれからのデジタル化の可能性とそのメリットをご紹介します。
本パートでは、あらゆる企業間取引書類をデジタル化し、荷主と物流企業の間の連携を効率化する『BtoBプラットフォーム』をご紹介します。本製品の特長や導入効果について具体的に解説し、参加者の皆さまが業務負担の軽減やコスト削減を実現するための方法を提案いたします。

株式会社インフォマート 小針 拓馬

14:55-15:10
物流業界の課題とトレンド 15分

1部:物流業界の現状や課題
2部:弊社配送プラットフォーム『ピックゴー』のご紹介
2024年問題を迎えて改めて業界の課題・トレンドを共有し、物流業界に関わる皆さまが1つでも行動につなげられるような情報をご提供します。

CBcloud株式会社 木下 幸一郎 氏

15:10-15:25
荷主・物流事業者の連携を実現するハコベルシステムのご紹介 15分

物流関連法案の改正をはじめ、「荷主・物流事業者が連携しながら物流効率化を目指していく」機運が高まってきました。物流効率化を実現していくためには輸配送の実態をデータで可視化し、異なる立場同士でも共通認識を持つことがこれまで以上に必要になってきます。
ハコベルでは、荷主ー物流事業者間のやり取りをシステム化することで、業務効率化・標準化・輸配送データの蓄積を実現しています。実際にご導入いただいている事例を交えながら、荷主・物流事業者間での連携をどのように実現していくべきかをご紹介いたします。

ハコベル株式会社 渡辺 健太 氏

  • 内容の変更・実施時間が変更となる場合がございますので、ご了承ください。

speaker

登壇者

小針拓馬
株式会社インフォマート
Platform事業推進 事業推進3部営業推進2課
小針 拓馬
経歴
2013年:金融企業入社
2016年:新規事業の子会社出向
2022年:インフォマート入社。請求書事業の新規営業部門に配属
中小企業向けのバックオフィス業務のDXを支援
木下幸一郎氏
CBcloud株式会社
営業本部 ソリューションチーム
木下 幸一郎 氏
経歴
●新卒で製造業向けの商社に入社、子会社にてSaas事業の立ち上げと事業責任者を経験後、物流ベンチャー企業にてカスタマーサクセス、事業開発を経験
●2024年2月にCBcloud株式会社に参画
渡辺健太氏
ハコベル株式会社
所属物流DXシステム事業部 マネージャー
渡辺 健太 氏
経歴
新卒で企業向け人材育成サービスを提供する企業に入社。法人営業に従事した後、新規事業立ち上げの責任者、産学官連携プロジェクトのプロジェクトマネージャーなどを経験。
その後、中国市場向けマーケティングを支援する企業に移り、引き続き新規事業立ち上げを行いつつ、中国上海にて現地子会社COOとしてPMI業務にも従事。
2021年にハコベルに参画。フィールドセールス・カスタマーサクセスを担当後、物流DXシステム事業部にて主にマーケティング統括を担当。

over view

開催概要

名称 Less/on. for Logistics
開催日時 2024年6月26日(水)14:00-15:30(予定)
参加費 無料(事前登録制)
対象 物流業に携わる皆さま
経理・財務、総務、物流、情報システム、経営企画部門の責任者様・担当者様および経営者様
参加方法 本オンラインイベントは、Zoomを使用して行います。
  • 参加用URLはお申込み後5分ほどでno-reply@zoom.usから自動配信されます。
    メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、セミナータイトルを添えてセミナー運営事務局(urm-seminar@infomart.co.jp)までお知らせください。
  • 一度に1社複数名のお申し込みはできかねます。ウェビナーを受講するデバイスごとに1名様ずつお申し込みください。
  • 定員になり次第、受付を終了いたします。
  • 同業他社、およびフリーメールアドレスからのお申込みはお断りしております。予めご了承ください。
主催 株式会社インフォマート

お申し込み

【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】

※1社につき複数名のお申し込みは、必ず1名様ずつのフォーム入力をお願いいたします。
※別途お申し込みいただいたメールアドレス宛に、視聴用のURLをお送りいたしますので、お間違いのないようご入力ください。フリーメールはメールが送信できない可能性がございますのでご遠慮ください。
※本イベントは法人向けの開催となります。法人に所属する方以外のお申し込みはご遠慮くださいませ。同業他社のお申し込みはお断りしております。
※定員になり次第受付を終了いたします。
※当イベントは株式会社インフォマートが主催となり登壇企業との共催で実施いたします。ご提供いただいた個人情報は共催企業各社のプライバシーポリシーに従い、管理いたします。個人情報の利用について、株式会社インフォマートならびにCBCloud株式会社ハコベル株式会社のプライバシーポリシーをご確認・ご同意の上、お申し込みください。

受付は終了しました