会計事務所の経営において役立つ情報と顧客に役立つ経理DXトレンドを学ぶ一日
「税理士・会計士」の業務・経営を強力に後押し

税理士・会計事務所向け
経営に役立つ情報と顧客に役立つ
経理DXトレンドを
学ぶ一日

2022.07.06 WED. 
オンライン開催オンライン
税理士・会計事務所向け経営に役立つ情報と顧客に役立つ経理DXトレンドを学ぶ一日
Less/on.(レッスン)未来をプラットフォームから考える1日
DX・デジタルシフトを推進する「学びの場」を提供
デジタルシフトは日々進んでいます。
ペーパーレス・キャッシュレス・脱ハンコ…、あらゆる情報がデータ化・デジタル化され私たちの生活やビジネスにも様々な変化が生まれ始めています。
この変わり続ける世界で、私たちに必要なこと。
それは新しい知識と変化を、日々学び続け、シェアすること。そして、より良い社会を未来に作ることであると考えています。
そのような想いからこのたび、DX・デジタルシフトを推進する「学びの場」を作るべく『Less/on.(レッスン)』と銘打ち、1DAYオンラインイベントを開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。

税理士・会計士をはじめとする
企業コンサルタントに携わる
責任者・ご担当者様へ

事務所経営に役立つ情報/顧客に役立つ経理DXのトレンドの知見を提供いたします。

税理士

税理士

会計士

会計士

コンサルタント業

コンサルタント業

パートナー希望会社

パートナー希望会社

第5回となる今回は、税理士・会計士・コンサルタント様に向け、事務所経営に役立つ情報と、顧客の企業が業務効率化・経営力強化を図るためのDXトレンドを分かりやすく解説いたします。

講師には、各テーマのスペシャリストを多数お招き!
株式会社日本BIGネットワーク(Ja-BIG)の代表取締役を務める岩永氏には、会社の未来を創造する『未来会計』の理念と、これからの税理士会計士に求められる『提案力』について講演いたします。

税理士・会計士向け勉強会の講師も多数務める経理・財務業務改善のスペシャリスト金井恵美子税理士には、インボイス制度に関する改正ポイントと、その対策として税理士・会計士事務所と企業はいまどのように対応すべきかを分かりやすく解説いただきます。

全国経営者向け助成金勉強会を主催、自治体・銀行・大手企業など1,000社以上とアライアンス関係を構築している『IT導入補助金』のスペシャリスト杉山宏樹氏には、税理士・会計士が押さえておくべきアップデートされた「IT導入補助金」の概要や採択のコツを分かりやすく解説いただきます。

さらに税理士・会計士事務所の業務効率向上、企業のDX実現に繋がるメソッドとして「請求書・受発注商取引の電子化」「AI-OCR」「会計ソフト」「資金調達サービス」「士業特化型システムサービス」にまつわるセッションもご用意。

税理士・会計士・コンサルタント様が、自社の事務所経営と、顧客のDX推進・経営力強化に向け、今どのような準備をすべきかが分かる1日になりますのでこの機会をお見逃しなく!

feature

本イベントの特徴

どこからでも参加可能

どこからでも参加可能

ご自宅・オフィス・外出先からでも、インターネット環境があれば簡単にご参加いただけます。

トレンド・改善策が学べる

トレンド・改善策が学べる

請求業務のDX・デジタルシフトを推進する最新トレンドや、改善策の実例ご紹介による「学びの場」をご提供。

一気通貫した情報収集ができる

一気通貫した情報収集ができる

お客様毎に抱える多種多様な請求業務の課題に応えられるよう、各社の得意分野を組み合わせたトータルソリューションをご用意。

keynote

基調講演

「未来会計」で年商1億円の事業をつくる!
株式会社日本BIGネットワーク
代表取締役 岩永 經世
成長し続ける会計事務所をつくるために必要な「未来会計」。
激動し多様化する経営環境下、顧問先と伴走しながらいかにして互いの価値を高めていけばよいのか、必要とされる会計事務所に求められる条件とは、そして「未来会計」の神髄とは。500社の関与先企業の黒字率8割を超えた会計事務所代表が語る。
経歴
1974年 早稲田大学大学院商学研究科修了
1981年 税理士資格取得
1984年 税理士事務所開業、株式会社IGプロジェクト設立
2007年 アイジータックス税理士法人設立
2014年 株式会社日本BIGネットワーク設立
岩永經世 氏
消費税インボイス制度への対応
金井恵美子税理士事務所
所長 金井 恵美子
インボイス制度の導入は、免税事業者を含むすべての事業者が対応しなければならない消費税創設以来の改革です。事務負担の増加を最小限とし、業務の効率化を図るためには、デジタル化の検討が必要であり、電子帳簿保存法の改正により、日ごとに増す電子取引は、データ保存が必須となりました。電子帳簿等保存制度についてのサポートも税理士の日常業務になったといえるでしょう。クライアントが、インボイス制度を正しく理解して準備を進めるために、今、何を伝えるべきか、考えてみましょう。
経歴
1993年 税理士登録。
現在 金井恵美子税理士事務所所長、近畿大学大学院法学研究科非常勤講師。
金井恵美子 氏
「月次決算の早期化はここから!経理DXの具体例」
株式会社ゼロオペ(税理士法人 古田土会計グループ)
取締役 川森 成輝
現場の経理の方の作業がなかなか進まず、試算表を出すのに2ヵ月以上かかる、正しい会計データが出来上がるのは決算の時になってから、といった会社様もあります。そうした会社様がすぐに取り組める、経理業務の改善の特効薬を具体的な事例を含めてご紹介します。
経歴
2016年4月に㈱古田土経営に入社
経営コンサルタントとして、中小企業に向けて数字や財務のアドバイスを行っていくなかで、経理の効率化をすれば、もっとお客様が経営の数字を早く見れるようになり、経営に生かすことができるのではないかと考える。お客様が、早く正しく数字を出せるように、経理合理化の方法や、ITツール導入のアドバイスを約300社行う。その実績が認められ、古田土経営グループでは数少ない20代での役職者に任命される。また、2022年1月に「経理のゼロオペレーション化を目指す」という理念のもと設立された㈱ゼロオペに取締役として参画している。
川森成輝 氏
IT導入補助金の概要と採択のコツについて
株式会社ライトアップ
経営コンサルティング局 執行役員 杉山 宏樹
本年度条件が緩和され注目されているIT導入補助金の概要と採択のコツをお伝えします。事務所自体のDX化だけでなく、顧問先への有益な情報提供が可能となります。
経歴
述べ1万社以上の公的支援制度支援実績をもつJマッチ事業の立ち上げを担当。現在も担当役員をつとめている。全国で主催する経営者向け助成金勉強会には過去7万社が参加、累計申請支援金額は200億円を突破。今現在では自治体や銀行、大手企業など1000社以上とアライアンス関係を構築している。
杉山宏樹 氏

TIME TABLE

タイムテーブル

第一部
13:00頃-
基調講演
「未来会計」で年商1億円の事業をつくる! 50分
成長し続ける会計事務所をつくるために必要な「未来会計」。
激動し多様化する経営環境下、顧問先と伴走しながらいかにして互いの価値を高めていけばよいのか、必要とされる会計事務所に求められる条件とは、そして「未来会計」の神髄とは。500社の関与先企業の黒字率8割を超えた会計事務所代表が語る。
株式会社日本BIGネットワーク 岩永 經世 氏
経営改善に役立つ経営計画の活用ノウハウ 15分
企業会計には 『財務会計』 と 『管理会計』 の二つの会計分野があります。管理会計は、経営改善を目的とした会計です。経営計画専門会社である株式会社MAP経営では「意思決定会計」と呼んでいます。経営者が経営目標を達成するための判断材料をサポートするための会計として、意思決定会計をベースに「経営計画」と「達成管理」をサポートするMAS監査業務の全体像と意思決定会計専用シミュレーションシステムである「MAP経営シミュレーションシステム」についてご紹介いたします。
株式会社MAP経営 伊藤 昌博 氏
キントーンを活用した業務管理体制構築 15分
なぜ会計業界でキントーンが選ばれているのか!
利用中のパッケージサービスに業務を合わせていませんか?カスタマイズが自由なキントーンが解決致します。
【キントーンを利用して実現できること】
・顧客、案件管理
 一元管理で効率的な営業活動を実現
・生産性分析
 どんぶり勘定からの脱却
・進捗管理
 月次決算、年末調整、確定申告等の進捗管理が一目瞭然
・脱エクセル管理
 散在するエクセル管理から脱却で生産性アップ
・日報、報告書
 業務が見える
・申請業務
 バラバラな申請手段を一元化して効率的に
日本ビズアップ株式会社 福田 和之 氏
第二部
14:25頃-
基調講演
消費税インボイス制度への対応 35分
インボイス制度の導入は、免税事業者を含むすべての事業者が対応しなければならない消費税創設以来の改革です。事務負担の増加を最小限とし、業務の効率化を図るためには、デジタル化の検討が必要であり、電子帳簿保存法の改正により、日ごとに増す電子取引は、データ保存が必須となりました。電子帳簿等保存制度についてのサポートも税理士の日常業務になったといえるでしょう。クライアントが、インボイス制度を正しく理解して準備を進めるために、今、何を伝えるべきか、考えてみましょう。
金井恵美子税理士事務所 金井 恵美子 氏
基調講演
「月次決算の早期化はここから!経理DXの具体例」 25分
現場の経理の方の作業がなかなか進まず、試算表を出すのに2ヵ月以上かかる、正しい会計データが出来上がるのは決算の時になってから、といった会社様もあります。そうした会社様がすぐに取り組める、経理業務の改善の特効薬を具体的な事例を含めてご紹介します。
株式会社ゼロオペ(税理士法人 古田土会計グループ)川森 成輝 氏
パートナー様との良好な関係構築が可能なBtoBプラットフォームのご紹介 10分
来年に迫ってきたインボイス制度の施工に際し、皆様のお取引先様の準備状況はいかがでしょうか?
国内のほぼすべての企業が対応しなくてはならない法改正のため、その対応は急務となります。
BtoBプラットフォームはインボイス対応に着手しており、電子帳簿保存法にも対応しています。取引先様に有用な機能を備えている本システムについてご紹介いたします。
株式会社インフォマート 生沼 孝二
請求書の“受取”も“発行”も業務を自動化し、法対応を無理なく進められる『invox』 10分
2023年10月にインボイス制度が導入され、2024年1月から電子帳簿保存法の改正によって電子取引情報の電子保存が本格的に義務化され、経理業務に関わる方々は面倒な法対応が続きます。
invoxシリーズなら、それらの法対応を業務フローやシステムの変更を最小限に抑えて低コストで実現できることに加えて、請求書の“受取”や“発行”に伴う入力作業を自動化して生産性も向上できます。
株式会社Deepwork 横井 朗 氏
「損益」よりも「資金」を重視すべき経営環境に求められる管理とは 10分
昨今の不確実性の高い経営環境においては「損益」ではなく「資金」を重視すべきであり、その管理とは「資金繰りの管理」です。資金繰りの管理は、資金をショートさせないための管理のみならず、中長期的な資金使途の予定を測り、不確実性の高い経営環境の中でも事業を発展させるためには不可欠な管理です。 会計の知識を必要とせず資金繰りを簡単に管理できるのが「資金繰り管理システム『milestone』」です。 milestoneは、入出金の予定を登録するだけで、日次と月次の資金繰り(予定)表がすぐに作成できます。
株式会社HIFAS 姫野 省吾 氏
請求書を活用した「短期」「少額」の資金調達で顧問先の財務体質改善の一助に 10分
近年注目を集めているオルタナティブファイナンス。今後は資金調達も必要なタイミングや金額、事業内容によって選択肢が増えていく事が予想されます。
今回はその中でも請求書を活用したファクタリングと呼ばれるサービスをご紹介致します。旧来は非常に高コストであったファクタリングも現在ではDXの恩恵でコストも低下傾向な為、特に小規模事業者を中心に急速に広がりを見せております。
今回はインフォマートが提供するファクタリングのサービス概要と活用シーンをご案内いたします。
株式会社インフォマート 佐藤 雄太
第三部
16:10頃-
基調講演
IT導入補助金の概要と採択のコツについて 30分
本年度条件が緩和され注目されているIT導入補助金の概要と採択のコツをお伝えします。事務所自体のDX化だけでなく、顧問先への有益な情報提供が可能となります。
株式会社ライトアップ 杉山 宏樹 氏
法改正対応も見据えた顧問先企業の業務デジタル化のご提案 15分
MJSでは、会計事務所と顧問先の経営課題に対する総合的なソリューションを提供することで、経営のスピードアップをサポートいたします。 財務を核としたMJSのERPシステム(基幹システム)はデータの一元管理ができ、経営資源の最適化や経営情報の可視化を実現します。 また、様々な製品やサービスとの連携や、人工知能(AI)の活用により、顧問先の電子帳簿保存法やインボイス制度への対応と業務処理のデジタル化による業務効率化を支援します。
株式会社ミロク情報サービス 倉岡 枝理菜 氏
今から取り組む業務フロー改善【電帳法とインボイス制度後】 15分
これから本格的に始まる電子帳簿保存法やインボイス制度によって、税理士の業務フローが変わろうとしています。 証票類の発行や保存が義務付けられ、顧問先は経理だけでなく、業務全体への影響が予想されます。 すでに顧問先から多くの質問が寄せられている税理士様もいるのではないでしょうか。 これからの環境では、効率を落とさずに顧問先と経理フローを改善していく必要があります。 フローがどのように変わるのか見通しを紹介しつつ、マネーフォワードクラウド会計やSTREAMEDを使用した対応策をご提案します。
株式会社マネーフォワード 佐藤 彩乃 氏

※内容の変更・実施時間が変更となる場合がございますので、ご了承ください。

speaker

登壇者

伊藤昌博 氏
株式会社MAP経営
代表取締役社長
伊藤 昌博
経歴
昭和56年生まれ。東京都出身。会計事務所でMAS監査事業の立ち上げに従事した後、令和元年に株式会社MAP経営入社。会計事務所でのMAS監査の実務経験をもとに、全国の会計事務所に対し未来会計業務の普及活動を行う。「あんしん経営をサポートする会」事務局長、MAP経営専務取締役を経て、令和3年12月に代表取締役社長に就任。
品田卓也 氏
日本ビズアップ株式会社
システム部・プロジェクトリーダー
福田 和之
経歴
2016年6月 日本ビズアップ入社
システム部にて会計事務所のDX化実現のため、
業務管理システムの構築を担当。
生沼孝二
株式会社インフォマート
事業企画・戦略営業部門 パートナー事業部 Referral推進室 係長
生沼 孝二
経歴
2009年3月 インフォマート入社
BtoBプラットフォームシリーズの直販営業に携わり、2015年のBtoBプラットフォーム請求書の立ち上げ営業部隊に関わる。2019年より、BtoBプラットフォームをより広げるため、現在のパートナー事業部に異動し、現在に至る。
横井朗 氏
株式会社Deepwork
代表取締役
横井 朗
経歴
2000年:SI企業に就職。
2003年:前年創業のスタートアップ(株式会社ビーブレイクシステムズ/東証マザーズ上場)に参加し、ERP開発を担当。在籍10年間で数多の新規事業開発を手がける。
2013年:独立し、株式会社Artiを設立。
2015年:株式会社クラビスに参加し、2016年より取締役・CTOに就任。
2019年:株式会社Deepworkを設立し代表取締役に就任。
ビジネス・ブレークスルー大学大学院にてMBAを取得。
姫野省吾 氏
株式会社HIFAS
代表取締役
公認会計士
姫野 省吾
経歴
・2005年 一般企業(通信建設業)にて経理業務に従事
・2008年 公認会計士を目指すために退職
・2009年 公認会計士試験合格
・2010年 東陽監査法人入所
・2014年 会計事務所独立開業
・2018年 株式会社HIFAS設立
・2020年 資金繰り管理システム「milestone」をリリース
佐藤雄太
株式会社インフォマート
クラウド事業推進部門 事業推進3部 Fintech推進室 主任
佐藤 雄太
経歴
大学卒業後、酒類専門商社に入社。
スーパーマーケットやディスカウントストアなどの本部を担当。2019年にインフォマート入社後は卸企業の受注に関する課題解決の支援を経て2020年に現在のFintech推進室で電子請求書早払いの立ち上げに参加。現在は主に税理士事務所、会計事務所に対する代理店開拓、フード業界への認知拡大の活動を行っている。
株式会社ミロク情報サービス
営業推進部 販促企画グループ
倉岡 枝理菜
経歴
営業推進部販促企画グループにて会計事務所とその顧問先企業向けの製品・サービスの販促、プロモーションを担当。
株式会社マネーフォワード
士業マーケティング部
アカウンティンググループ セールス
佐藤 彩乃
経歴
新卒で都市銀行へ入社し、中小企業への融資を中心に提案活動に従事。 その後IT系人材会社に転身し、個人向けキャリア支援と法人向けの提案営業を兼任。 2022年より株式会社マネーフォワードへ入社し、現在は士業向けサービスの新規セールスチームにて活動中。

over view

開催概要

名称 Less/on.(レッスン)- 税理士・会計事務所向け 経営に役立つ情報と顧客に役立つ経理DXトレンドを学ぶ一日 - 
「税理士・会計士」の業務・経営を強力に後押し
開催日時 2022年7月6日(水)13:00-17:10(予定)
参加費 無料(事前登録制)
対象 税理士・会計士をはじめとする企業コンサルタントに携わる責任者・ご担当者様
参加方法 本オンラインイベントは、Zoomを使用して行います。

※参加用URLはお申込み後5分ほどでno-reply@zoom.usから自動配信されます。
メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、セミナータイトルを添えてセミナー運営事務局(invoice.seikyu@infomart.co.jp)までお知らせください。

※1度に1社複数名のお申し込みはできかねます。ウェビナーを受講するデバイスごとに1名様ずつお申し込みください。

※定員になり次第、受付を終了いたします。

※同業他社、およびフリーメールアドレスからのお申込みはお断りしております。予めご了承ください。

主催 株式会社インフォマート
お問い合わせ先 invoice.seikyu@infomart.co.jp

お申し込み

【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】
【必須】

※1社につき複数名のお申し込みは、必ず1名様ずつのフォーム入力をお願いいたします。
※別途お申し込みいただいたメールアドレス宛に、視聴用のURLをお送りいたしますので、お間違いのないようご入力ください。フリーメールはメールが送信できない可能性がございますのでご遠慮ください。
※本イベントは法人向けの開催となります。法人に所属する方以外のお申し込みはご遠慮くださいませ。同業他社のお申し込みはお断りしております。
※定員になり次第受付を終了いたします。お申し込み多数の場合、抽選でのご案内とさせていただきます。
※当イベントは株式会社インフォマートが主催となり登壇企業との共催で実施いたします。ご提供いただいた個人情報は共催企業各社のプライバシーポリシーに従い、管理いたします。個人情報の利用について、株式会社インフォマートならびに株式会社日本BIGネットワーク株式会社MAP経営日本ビズアップ株式会社株式会社古田土経営株式会社Deepwork株式会社HIFAS株式会社ライトアップ株式会社ミロク情報サービス株式会社マネーフォワード株式会社クラビスのプライバシーポリシーをご確認・ご同意の上、お申し込みください。

受付は終了しました